事業やサービスに関する最新情報、新卒採用・中途採用のトピックス、業界や特許関連情報など三井住友建設鉄構エンジニアリングからのさまざまなお知らせを配信します。
「平成27年度 名二環かの里1高架橋鋼上部工事」が国土交通省中部地方整備局局長表彰および愛知国道事務所長表彰(優良工事技術者表彰)を受賞しました。
平成30年5月に竣工しました「平成27年度 名二環かの里1高架橋鋼上部工事」が令和元年度優良工事として国土交通省中部地方整備局局長表彰を受賞しました。また、本工事担当監理技術者が愛知国道事務所長から優良工事技術者表彰を…
昨年の台風21号で被災した兵庫県/鳴尾橋の旧橋撤去、架替橋設置工事が完了しました。
昨年9月4日の台風21号による強風の影響で漂流した船舶が衝突した県道芦屋鳴尾線鳴尾橋の復旧工事において、損傷した旧橋の撤去及び、新たな架替橋の設置工事が完了しました。 本橋の復旧にあたっては、事前に様々な工法が検討され、…
「総武陸橋長寿命化工事(その6)」が令和元年度建設局優良工事として東京都建設局長表彰を受賞しました。
平成31年3月に竣工しました東京都第五建設事務所発注「総武陸橋長寿命化工事(その6)」が、東京都建設局より令和元年度建設局優良工事として東京都建設局長表彰を受賞しました。 総武陸橋は、「橋梁の管理に関する中長期計画…
2019/07/01 沿岸型波力発電システムの実証実験(於:茨城県大洗港)が完了しました。
環境省委託事業 平成28~30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業「沿岸域における次世代型波力発電システムの技術開発・実証事業(副題:同調制御などによる高効率発電システムの開発)」は、茨城県大洗港をフィー…
2019/04/03 2019年度 入社式を挙行しました。
4月1日9時から本社において2019年度新入社員6名の入社式を挙行しました。入社式では松田社長、中嶋労働組合委員長から新入社員に対して歓迎、激励する旨の訓示があり、その後社長から辞令書を一人ひとりに手渡されました。今後は…
並柳橋及び白滝川橋他1橋震災復旧工事に対し、西日本高速道路株式会社九州支社から感謝状が授与されました。
平成28年4月に発生した熊本地震の復旧工事として西日本高速道路株式会社九州支社ご発注『大分自動車道 並柳橋震災復旧工事』、 『大分自動車道 白滝川橋他1橋震災復旧工事』は平成31年1月に竣工しました。両工事に対し、4月…
2019/03/12 立体駐車場メンテナンス事業譲渡に関するご案内
この度、当社の「立体駐車場メンテナンス事業」を2019年4月1日(月)付けで、日成ビルト工業株式会社に譲渡することで合意し、契約を締結いたしましたことをご案内申し上げます。 お取引様各位、協力業者様各位には、譲受会社…
渋川こばと保育園 園児によるお絵描き会を実施しました。
群馬県渋川土木事務所殿が主催で、『上信自動車道 新登沢橋』の完成を前に、 新しい橋への愛着を持ってもらうことを目的として、地元渋川こばと保育園の 園児78名による床版コンクリート上面へのお絵描き会が実施されました。 園児…
【東京港臨港道路南北線向け沈埋函】の最終函が出渠しました。
三井E&Sホールディングス千葉事業所内のドックで建造中であった東京港臨港道路南北線向け沈埋函の最終函となる6号函の鋼殻が完成し、ドック注水後、12月18日の午後に出渠しました。 発 注 者:国土交通省 関東地方整…
当社技術本部 井上大地 部員が「構造シンポジウム2018」のアカデミーセッションにおいて「優秀発表表彰」を受賞しました。
2018年11月16日、当社技術本部 井上大地 部員が一般社団法人日本鋼構造協会主催「鋼構造シンポジウム2018」のアカデミーセッションにおいて「優秀発表表彰」を受賞しました。 本表彰は、35歳以下の若手研究者を対象に発…