事業やサービスに関する最新情報、新卒採用・中途採用のトピックス、業界や特許関連情報など三井住友建設鉄構エンジニアリングからのさまざまなお知らせを配信します。
道路構造物ジャーナルNETに並柳橋震災復旧工事が掲載されました。
道路構造物ジャーナルNETに並柳橋震災復旧工事が掲載されました。 「NEXCO西日本九州支社 大分道・並柳橋の復旧工事の軌跡」 株式会社鋼構造出版 道路構造物ジャーナルNET提供 「NEXCO西日本九州支社 大分道・並柳…
九州地整/安楽川橋上部工工事でクリスマスイルミネーションを実施しました。
12月22日(金)から12月24日(日)の期間、クリスマスに合わせて地元住民の皆様をご招待し、カラフルチューブライトで制作したツリーを点灯しました。 橋台背面には、上空より撮影した動画とクリスマスをイメージしたアニメーシ…
広島県/鮴崎港浮桟橋(RCハイブリッド構造)が進水しました。
広島県/鮴崎港浮桟橋(RCハイブリッド構造)が進水しました。 玉野工場にて製作していた浮桟橋を2017年11月20日に2050t吊りフローティングクレーンを使用して吊り進水しました。 現在、本浮桟橋と連絡する連絡橋の製作…
「標準作業計画書」を掲載しました。
会社概要パンフレットや取引業者様向けのファイルを掲載いたします。
九州地整/北中島橋上部工工事が完成しました。
国土交通省九州地方整備局殿発注の九州横断道(嘉島~山都)北中島橋上部工工事が完成しました。 九州横断道は熊本県嘉島町から宮崎県延岡市をつなぐ路線で、熊本大地震で一部通行止めとなっている国道445号の代替路線としても期待さ…
浜田市立雲城小学校の児童向けに現場見学会を実施しました。
国土交通省中国地方整備局殿の主催にて、地元小学生を対象とした現場見学会を実施しました。 浜田港福井地区臨港道路整備事業の必要性や、身近な道路がどのようにして建設されたのかを学習していただきました。児童たちは大変元気よく、…
大分県/佐伯港浮桟橋(PCハイブリッド構造)が完成しました。
大分工場において、当社所有の浮桟橋建造用フローティングドック『BUNGO(ブンゴ)』を使用して製作していましたが、平成29年8月24日に浮桟橋を進水させ、曳航の後、翌日佐伯港指定場所に仮係留を行いました。 佐伯港は、瀬戸…
平成26年度 都計改第1号 街路改良工事(宗麟大橋)が、平成29年度大分県土木建築部優良建設工事として土木建築部長表彰を受賞致しました。
平成29年3月に竣工しました大分県発注『平成26年度 都計改第1号 街路改良工事(宗麟大橋)(三井・横河特定建設工事共同企業体)』が、平成29年度土木建築部優良建設工事として土木建築部長表彰を受賞致しました。 本工事は、…
高槻東道路仮称五領高架橋(JR跨線部)上部工事が、大阪府茨木土木事務所より平成29年度優良工事表彰を受賞しました。
片山(現日本ファブテック)・三井特定建設共同企業体が施工しました高槻東道路仮称五領高架橋(JR跨線部)上部工事が、大阪府茨木土木事務所より平成29年度優良工事表彰を受賞しました。 本工事は、国道171号線から新名神高速道…
浪板橋上部工工事が、東北地方整備局南三陸国道事務所より平成29年度優良工事表彰を受賞しました。
当社が施工しました三陸沿岸道路 浪板橋上部工工事が、東北地方整備局南三陸国道事務所より平成29年度優良工事表彰を受賞しました。 本工事は東北地方の特性(寒冷、塩害地域)に配慮した長寿命化橋梁を検討する試行工事であり、製作…