お問い合わせ

お知らせ

事業やサービスに関する最新情報、新卒採用・中途採用のトピックス、業界や特許関連情報など三井住友建設鉄構エンジニアリングからのさまざまなお知らせを配信します。

ホーム > お知らせ > 工事情報 > 九州地整/北中島橋上部工工事が完成しました。
工事情報

九州地整/北中島橋上部工工事が完成しました。

九州地整/北中島橋上部工工事が完成しました。

国土交通省九州地方整備局殿発注の九州横断道(嘉島~山都)北中島橋上部工工事が完成しました。

九州地整/北中島橋上部工工事
国道445号直上を主桁を送り出す準備が完了しました。

九州横断道は熊本県嘉島町から宮崎県延岡市をつなぐ路線で、熊本大地震で一部通行止めとなっている国道445号の代替路線としても期待されています。

九州地整/北中島橋上部工工事
小学生の現場見学を開催しました。大型クレーンや橋桁を見学してもらいました。

九州横断道は早期開通を望む声が高く、山都町いきいき大学(老人会)や地元小学校(中島小学校)など、現場見学会も開催しました。

九州地整/北中島橋上部工工事
主桁送出し完了

国道直上の架設は国道445号の御船町から山都町までの25km範囲を12時間連続通行止めし、送出しで架設しました。

九州地整/北中島橋上部工工事
主桁降下完了

また、約5mの桁降下は通常では5日間の国道通行止めが必要ですが、国道445号を利用する方への影響を少なくするため、ジャッキ吊上げ機械を用いた桁降下工法を採用し、1夜間での桁降下を行いました。

九州地整/北中島橋上部工工事
工事完成

発 注 者:国土交通省 九州地方整備局 熊本河川国道事務所
形   式:4径間連続鈑桁橋(5主桁、桁高:2.2m)
橋   長:175.6m
支 間 長:4@43.3m
総 鋼 重:505.3t
架設工法 :送出し架設工法
桁降下方法:ジャッキ吊上げ機械を用いた桁降下工法
工   期:平成28年3月11日~平成29年10月30日
送り出し状況がご覧いただけます。(タイムラプス:秒/10分)