インターンシップ
各地工場や施工中の橋梁・沿岸工事を見学し、ものづくり企業を体感できるインターンシップを開催しています。橋梁や沿岸製品の設計・工場製作管理・現地施工管理に興味のある方のご参加をお待ちしております。
internship
ダイナミックなものづくりの現場で
見て、知って、体感する。
橋梁・沿岸工事の基礎知識を学び、当社工場と施工中の現場を見学できるインターンシップ。実際の現場を見て、工事のダイナミックさや各業務の奥深さ、そしてそこで働く人々のバイタリティをリアルに感じることができます。当社や橋梁・沿岸構造物への理解を深めるとともに、「働くとはどういうことなのか」「自分が仕事に求めていることは何か」を考察し、自分の価値観を固めるためのきっかけとしてください。
program
募集コース
program
インターンシップ実施要項
受け入れコース
大学・高専(専攻科)コース(2週間)※大学院も受入れます。 高(本科)コース(1週間) 高等学校コース(3日間)
受け入れ期間
大学・高専(専攻科)コース:8月~9月(弊社夏季休暇期間を除き、個別に設定) 高専(本科)コース:8月~9月(弊社夏季休暇期間を除き、個別に設定) 高等学校コース:10月~12月(個別に設定)
受け入れ場所
千葉工場・玉野工場・大分工場・大阪事務所(個別に設定)
実習内容
橋梁製品(または沿岸製品)に関する製品説明 設計業務補助、工場の製作管理業務補助 現場見学(橋梁、沿岸製品):年度ごとに稼働中の現場から選定。 実習内容の詳細につきましては、各コース「カリキュラムサンプル」をご覧ください。
受け入れ人数
若干名 大学:3年生、大学院修士:1年(工業)高等専門学校 本科:4年生、専攻科:1年生 高等学校:2年生
その他
申込は学校経由とし、学校所定の傷害・賠償責任保険に加入済みであることを受入条件とします。 作業服(上下)、作業靴、ヘルメット等の安全装具を貸与します。