施工実績
当社は高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで多くの実績を有しています。以下に施工実績の一例をご紹介いたします。また施工に関する4Dシミュレーションも掲載します。
追分橋
追分橋耐震補強工事(ロッキング橋脚の撤去・更新工事)

・追分橋は昭和 38 年に供用開始された、極端な斜角(26 度~36 度)を有し、中間支点をロッキング橋脚に支持された特殊な構造を有する橋梁である。そのため、地震時の挙動が複雑であり、大規模地震に対して現行の基準で求められる耐震性能を確保出来ないことから、耐震補強方法を種々検討した結果、ロッキング橋脚を撤去し、鋼コンクリート複合橋脚に更新する橋梁免震化に決定した。 ・名神高速道路を供用しながら、また路下交差の京阪電鉄、国道1号の供用に支障を来さない条件を考慮した施工法として、省スペース化を実現し、かつ安全施工が可能な新しい工法を立案し、施工した。 ・この工法は、西日本高速道路株式会社と共同で特許を取得した(特許第 6028984 号)。


施工前
概要
発 注 者
西日本高速道路株式会社
形 式
鋼3径間連続非合成箱桁
橋 長
(上り線)101.7m (支間長 : 30.3m+29.6m+37.7m) (下り線)111.4m (支間長 : 32.7m+33.2m+40.1m)
有効幅員
(上り線)12.2m ~ 11.2m (下り線)12.2m ~ 9.5m
工事内容
中間橋脚:ロッキング橋脚の撤去、および鋼コンクリート複合橋脚への更新 (新設橋脚基礎には、大口径深礎杭基礎を採用)
完 工
平成28年7月
list of individual achievements